こんにちは!ぶっ飛びママの趣味ブログの”りまそママ”です!今週も恒例のガソリン入れてきました!先週は¥148でしたが(下記記事参照)、さて今週のガソリン価格は何円になっているのか・・・?
|最新|コストコ ガソリン値段情報 2025/06/11 https://snrms14811513125626.com/%ef%bd%9c%e6%9c%80%e6%96%b0%ef%bd%9c%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%80%80%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e5%80%a4%e6%ae%b5%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%80%802025-06-11/
コストコガソリン価格(6/18現在)
気になるガソリンのお値段は・・・?

先週と同様の¥148/ℓでした!久しぶりの2週連続同じ値段です!価格が安定してきたとゆうことなのでしょうか?ここから1番近いガソリンスタンドで今日のレギュラーの価格が¥160/ℓでしたので、なんと12円も安いです!ダントツのガソリン価格の安さのコストコです。でも安いから質が悪いんじゃないの?って疑っちゃいますよね。なのでその不安を取り除くために今回コストコのガソリンの品質について調べてみました!
コストコのガソリンの品質は?
アジア・日本初!!コストコジャパンのカークランドシグネチャーガソリンがTOP TIER™の仲間入りを果たしました!!
メリカをはじめ複数の国では、販売されるすべてのガソリンに清浄剤の混合が義務付けられています。
自動車メーカーが自社の車の性能を最大限に発揮するために定めたのがTOP TIER™(清浄剤添加量の基準値)です。
コストコのガソリンはこの基準を満たす清浄剤が入った、最も品質が高いとされるガソリンです。
以下の自動車メーカーがスポンサーとなり、車本来の性能を生かすためにTOP TIER™に承認されたガソリンの使用を推奨しています。カークランドシグネチャーガソリンはTOP TIER™の基準以上の清浄剤が配合されております。
上記のコストコ公式のホームページからわかる通りに。コストコのガソリンは日本工業規格(JIS)を満たしている最も高い品質のガソリンとされているようです。 TOP TIER™(トップティア)規格の清浄剤も添加されているので品質には全くもって問題ないとゆうことがわかります。
TOP TIER™(トップティア)規格の清浄剤とは?
大手自動車メーカーが推奨する、エンジン内部の汚れを抑える効果の高いガソリン添加剤の規格のことです。具体的にはエンジン内部に堆積するカーボンなどの汚れや燃費が悪くなるのを防いだり、パワーダウンを防ぐ効果が期待できます。アメリカで定められた規格で、コストコなどのガソリンスタンドで販売されています。
より詳しく説明すると。TOP TIER™は自動車メーカーが自社の車両の性能を最大限に発揮するために清浄剤の添加量を定めたものです。この規格を満たすガソリンは、エンジン内部の汚れを効果的に抑制してエンジンの調子を良好に保つことが期待できます。
コストコはレギュラーガソリンにも清浄剤が添加されている
一般的なガソリンスタンドでは清浄剤はディーゼルしか含まれないようですが、コストコはなんとレギュラーガソリンにも含まれているようです。
※カークランドシグネチャーガソリンは、ハイオクだけではなく、レギュラーにも清浄剤が添加されています。
上記の説明でコストコのガソリンは高品質な上に安いということがわかります。他のガソリンスタンドよりも10円以上安くて質のいいガソリンを提供できるコストコ最強すぎます!それで実際私はもうコストコ以外でガソリンを入れることができなくなっています。ありがとうコストコ!
なぜコストコのガソリンがこんなに安いのかは前回のブログに書かせてもらっているので気になる方はご覧ください↓
|最新|コストコ ガソリン値段情報 2025/06/11 https://snrms14811513125626.com/%ef%bd%9c%e6%9c%80%e6%96%b0%ef%bd%9c%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%80%80%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e5%80%a4%e6%ae%b5%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%80%802025-06-11/
コストコでガソリンを入れるには
これだけ高品質で低価格なガソリンを提供しているコストコ。ガソリンだけでも入れに行きたくなりますよね?でもコストコのガソリンは会員しか給油できないシステムになっているのです。じゃあ会員になればいいじゃない!ですが、会員になるにはお金もかかりますし、メリットがなければ必要もないですよね。
コストコ会員料金は
- ゴールドスター会員(個人) ¥5280(税込)
- ビジネス会員(法人) ¥5280(税込)
- エグゼクティブ会員(個人・法人) ¥10560(税)
の3種類あります。そして1番安い会員価格で計算してみると
5280÷10÷12(会員価格÷値引き価格÷12ヶ月=44(ひと月の給油量)
ひと月に44ℓ以上給油する人はガソリンだけで会員料金の元が取れちゃいます!うちはひと月にだいたい130ℓはガソリンを入れるので得しまくりです!
オンラインで会員の仮登録もできるみたいなので、気になる方は↓をご覧くださいね!
それではすでに会員の人もそうじゃない人もお得にガソリンを入れましょう!
コメント