バレエタイツの選び方と最安値ショップをご紹介

こんにちは!
ぶっとびママの趣味ブログの
”りまそママ”です。

うちの次女は現在小学4年生なのですが、幼稚園の年少さんからずっとバレエを習っています。
バレエといえば皆さんはどんなイメージをお持ちですか?
多くの方が「お金がかかる」と思われるでしょう。

その通りです。バレエは本当にお金がかかります。発表会に出るだけで数十万円かかります。それでも月謝や発表会代は削れないですよね。
では何を節約するのかというとタイツ・レオタード・バレエシューズなどの消耗品くらいかなと思います。
今回はバレエタイツの選び方と安く手に入れる方法を紹介したいと思います!

バレエのタイツの購入方法は?

バレエ専門の実店舗は多くありませんし、正直お安くはありません。そこで、私は楽天市場などのECサイトで購入しています。今回は楽天で発見したタイツの安いショップをご紹介したいと思います。

楽天市場厳選ショップ3選

  • 今回ご紹介するお店は、非常に安くタイツを提供しています。タイツはどこで買っても同じだと思っているので(あくまでも私の意見です。)安く済むお店で購入するのも良い選択だと思います。以下私がお勧めする3店です。

INSPOFE

HELFiT バレエタイツ フーター 穴なし 60D マチ付 バレエ タイツ 子供 こども 大人 キッズ ジュニア 伸縮性 丈夫 破れにくい ダンス 体操 ピンク ホワイト 白 発表会 練習 履き心地 60デニール メール便
価格:698円(税込、送料無料) (2025/9/1時点) 楽天で購入

Liam

【9/4 20時〜 4時間限定 全品10%OFFクーポン】バレエタイツ キッズ バレエ タイツ 子供 バレエ タイツ 送料無料 こども 子ども カラータイツ キッズストッキング 子供ストッキング 発表会 ホワイト ブラック ベージュ ピンクベージュ 【カラー2足組 1,300円】
価格:690円~(税込、送料無料) (2025/9/1時点) 楽天で購入

便利雑貨ショップ umiwo

楽天1位【高評価レビュー4.4点】バレエタイツ ベビーピンク 穴なし Lサイズ フーター キッズ 子供 バレエ 練習用 発表会 伸縮 生地 レッスン 滑らか 肌触り 消耗品 シンプル ダンス 基本 交換 バレエ タイツ 丈夫 履き心地 入園式 卒園式 入学式 卒業式 体操
価格:498円(税込、送料無料) (2025/9/1時点) 楽天で購入

この3店はめっちゃ安いと思いました。バレエを始めたばかりのお子様や安く済ませたい!という方におすすめです。
私も次購入するときはこちらのお店で買いたいと思います。

りまそママおすすめのショップ

こちらのショップはかなり昔から使わせていただいています。長女がバレエをやり始めた時からレオタード・バレエシューズ・タイツなど様々なバレエ用品を安価で購入させていただいてます。そしてスタッフの方もすごい丁寧に対応してくださるので私はこのショップが大好きです!気になる方はこちらのショップも是非ご覧になってください!

バレエタイツの種類

バレエタイツには主に以下の2種類があります。購入するときの目安になると思いますので下記の説明を参考にしてみてくださいね!

①フータータイプ

Screenshot
  • スタンダードなバレエタイツで、つま先まで隠れるデザイン。
  • バレエを始めたばかりの方や、どれを買おうか迷っている方におすすめです。

②コンバーチブルタイプ

Screenshot
  • 足裏部分に穴が開いているタイプ。
  • トウシューズを履くようになると、足先のケアが必要になるため、タイツを履いたままケアができる便利なデザインです。

うちの子はトウシューズを履くようになったので、コンバーチブルタイプを購入する必要がありますが、そうでない場合はフータータイプでいいと思います。

教室によっては指定がある場合も

バレエ用品の購入方法を紹介しましたが、教室によっては指定のものを購入しないといけない場合もあります。教室の方針に従い、指定がなければ上手にお買い物を楽しんでくださいね。

さいごに

子どもがやりたいことは全力で応援したいですよね。その中で、月謝の他にもいろいろなものが必要になってきます。節約できるところは節約して、楽しいバレエライフを送りましょう!うちの子は3人ともバラバラなことをしているので、いろんな節約術を駆使しています。気になる方はぜひブログに遊びに来てくださいね!

最新ブログ情報↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました